制作日記」タグアーカイブ

ClariS 28th新曲 アンダンテ ジャケット用アートワークを制作しました

本日発売のClariS様新曲「アンダンテ」の曲をイメージした、ジャケット用アートワークを作成いたしました!

グラデーションをつかったClariSのメインロゴのほか、お二人をイメージしたうさぎと猫のモチーフなど、イエローをメインカラーにした作品を数点提供いたしました。

こちらの楽曲は春アニメ「狼と香辛料」のEDテーマ曲となっております!

MVにも刺繍するシーンが入っています🪡✨

Progress of embroidery

制作途中のコマをご紹介します。

①ClariSロゴを制作しているところです。文字を正確に刺繍していくのが難しいです。

②お二人をイメージした兎と猫

③こちらはまんまるになって眠っている狼のイメージ。

②民族衣装風のクララとカレンのイメージです。色合いを考えながら図案を制作していきます。

③色も決まり、少しづつ出来上がってきました!

Newビデオレッスン サンプル映像作ってみました

はむさん
(森本)

みなさんこんにちは!

先日お知らせしたNewビデオレッスンの制作を少しづつ進めています。
だんだんと映像も出来てきましたので、今日はサンプル動画をご紹介します(´ω` )

作業しながら気をつけるべき部分を、はむさんが出てきてナビしてくれるようになりました!


Pointとして、説明をわかりやすくまとめて反復・表示することで、内容がもっとわかりやすくなっています。


(動画が新しくなりました!)

このような感じで、動画のわかりやすさを進化させながら編集をおこなっています☺️

少しづつ構築していますので、来年の発売になりそうですが、今までのノウハウを詰め込んだ最高のレッスンにしたいと思い、楽しみながら制作しています( *˙ω˙*)و

引き続き、楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです!

くまぼぅさん

Crow’s junk journal

Design details

黒いカラスが自慢気に何か咥えたポーズを作ってみたく、制作開始。
カラスは少し青みがかったダークカラーでグラデーションをつけてみました。

出来上がった作品は、ミニファイルに加工しました。
ちょっとダークな雰囲気が個性的で、中に何を入れようか迷います。

キラキラ感はたくさんのビーズとスパンコールを使って表現。枠留めされたジルコニアもついていますのできらりと強く輝きます。

使用糸…DMC25番刺繍糸

※動画が表示されるまでに少し時間がかかることがあります。ボックスが表示されるまでお待ちください。

ファイル制作時の動画

Progress of embroidery

①イラストの段階では、シンプルに枝を加えたところを考えていました。

進めながら、枝だとちょっと寂しい感じになったのでキラキラしたランプに変更。

②カラスの顔ができてきました。ダークブルーのグラデーションが問題ないかを確認しながら進めます。

③ここまで進んでくると、かなり全体像が掴めてきます。

Box シマエナガとスワッグ

Design details

2019年頃に制作した、シマエナガの作品です。

この頃は刺繍糸の代わりに絹ミシン糸を使ったものが多く、この作品もその一つです。
高級感ある糸に併せて、本物の淡水パールもつけてみました。

出来上がった刺繍はボックスの表面に張ったり、試行錯誤しながら理想の作品になるように頑張っていたのを思い出します。

ボックスの制作はオンラインレッスンも受付中です。
初心者さんでも作成可能ですので、ご興味ある方はぜひ。

Progress of embroidery

①刺繍のレッスンではアウトラインsやオルタネイティング・ステム・ステッチで挿し埋める方法を提案していますが、自分でも普段よく使っている方法です。

すでに図案がある場合はロングアンドショートsでも問題ないのですが、どのようなラインにするか迷っている段階では、この方法で少しづつ流れを掴んでいくのはとても効率が良いです。

②だいぶ進んできたところです。

作り初めはどんなふうになるか本人にもわからず、不安でいっぱいなのですが(本当に毎回不安になります 笑)ここまで来るとお花や細かいディテールなどを考えるのが楽しくなってきます。

ビーズとの相性も考えながら進めているところです。

オリムパス刺繍糸×森本繭香 ステッチイデーvol.40に掲載いただきました

日本ヴォーグ社さんの雑誌「ステッチイデーvol.40」に、オリムパス刺繍糸さんとコラボした図案を提供いたしました。

繊細な色合いのオリムパス刺繍糸をふんだんに使った、秋らしいリスとうさぎの作品を見開きページで掲載いただきました。

小さなうさぎは初心者さんにも作りやすいよう、ロングアンドショートsを使わないレシピを提案しております。

制作時の動画も撮影できましたので、どうぞ制作のご参考にされてくださいませ。

うさぎを作ってみよう

掲載作品のうさぎの制作ビデオを作成しました。

雑誌掲載のレシピと併せてご参考にされてください。

Hydrangea – 紫陽花

Design details

グラデーションでふっくら感を出した、あじさいの作品です。

Progress of embroidery

制作途中の風景

まだどんな風に仕上がるかも全くわからない頃の写真。

すべて同じ色ではなく、いろんな色のビーズを使いたいな、と思っていたのを覚えてます。

全体像が見えてきて、何となく安心できる状態になってきました。

category:,

関連記事

指輪ケースを作ってみよう

くまぼぅさん

前回、刺繍をあしらった指輪のケースを作成しましたが、指輪ケースの部分はどんなふうに作られているのか、気になりませんか?

実はとっても簡単に作ることができますので、このページで詳しくご紹介していきます!

–使用した材料–

お好きなケース

指輪ケースにする空き缶・かわいい紙箱などをご用意ください。
制作プロセスでは丸型のメンタム缶を使っていますが、縦長のもの・紙箱もおすすめです。

生地

内側のアクセサリー収納部分に使う生地になります。
ベルベットやコーデュロイなどの毛足のあるもの、柔らかいウール生地、薄手のスェードなども良いです。

リネンなどの硬い生地は選ばない方が無難です。

スポンジ

普通の食器洗いなどに使うスポンジでOKです。

両面テープかボンド

今回はGクリヤーを使いましたが、両面テープも作業しやすくおすすめです。

指輪ケースを作ってみよう

①箱の形に合わせてハサミでスポンジをカットして、布で包んで両面テープかボンドで止めておきます。

②生地の重なった部分に厚みが出ないよう、サイドには少し切り込みを入れてみました。

生地の厚みに合わせて余分をカットしてみてください。

③パーツが揃ったらケースに押し込んで、綺麗に入るか確認します。スポンジなので少々形がいびつであっても、入れてしまえば綺麗に見えるものです。

④スポンジを入れてみて問題がなければ、両面テープなどでケースに固定して完成です!

Finish!!

タテ長の個性的なボックスに作るのも映えますね(´ω` )!!

指輪以外にも、イヤリング・ピアスの収納にも良いです。

くまぼぅさん

見た目よりとても簡単にできますので、ハンドメイドに慣れていない方にもおすすめです😆

お気に入りのボックスがあるけれど、眠ったまま使いみちが浮かばない…という方もぜひ試してくださいね!

壊れたボックスから指輪ケースをつくる

前回のポストでご紹介した、マウスの刺繍布を使って指輪が入る宝石箱を作ってみました。

こちらのボックスになる土台ですが、実は壊れたものを捨てないで取っておいたものなのです。
ある日、内布がベリっと剥がれて全部取れてしまいました。

とはいえ全体の造りはしっかりしていて、何かに使えそう???と思ってそのまましばらく放置状態に…

ほんとに使うのかな〜という感じでかなり長期間眠っていましたが、ついに復活の時が来ました…!!

はむさん

今回も完全な作り方、というよりは制作レポートのような感じになっていますが、どうぞ最後までお付き合いください〜

Progress of handcraft

①壊れたボックスは、全体をクリーナーで綺麗に拭いておきました。

②内側の布を決めて、アクセサリー収納部分を作っているところです。
アクセサリーを入れるところにはカシミヤのハギレを使うことにしました。

仕切りなどはイラストボードというしっかりした厚紙を使っています。ここにカシミヤ生地を貼り付けて、外枠などに使います。

③今回は指輪がたくさん入るタイプにしてみました。
指輪を入れる部分は、見た目より簡単に作ることができます。Next step! で詳しい作り方をご紹介します。

ふたの裏側には織り柄の入った、洋服の裏地のような素材を使っています。

④表布を貼って、継ぎ目にレースをつけて仕上げをします。

Finish!!

壊れたボックスが、とっても素敵な指輪ケースに大変身しました!!

内側はたくさん指輪と、宝石用のルーペがぴったり入る仕切り枠も作りました。

写真の指輪は、石を自分で磨いてルースにしたものを使っています。
高価な石ではないのですが、自分で磨いたものを手作りのケースに入れることができる、というのは嬉しいですね〜( *˙ω˙*)و

Next step!

ボックスの中の指輪ケース部分ですが、身近にある材料を使ってとても簡単に作ることができます。

ボックス部分は、手作りしなくてもかわいい缶や紙箱など、お気に入りのものを用意すればOK!
こちらの記事でご紹介しています(◜ω◝)✨

Berry Wishes Little Box——A Mousey Gift Exchange

Design details

左右対称のデザインを刺繍してみたくなり、両側にマウスを配した作品にしてみました。中央にあるプレゼント交換のベリーが美味しそうですね!

バックの草花にも、ビーズを多めに入れて変化をつけてみました。

Next step!!

こちらの作品は、出来上がったあと指輪が入るボックスに加工しました。別記事で詳しくご紹介しています!

What make with home made lemon curd?

Design details

たくさんのレモンが爽やかな、マウスとレモンの刺繍をご紹介します。

手作り大好きなマウスたちが、自家製レモンカードを使ってケーキを作ったり、レモンを楽しむ様子を刺繍にしました。

夏になるとふと思い出す、書籍にも掲載になった作品です。
(草花と動物たちの刺繍ガーデン 収録)

Progress of embroidery

少し前に作った作品なのですが、進めながら撮っていた画像が残っていました。

①思いついたアイデアをとりあえず描いてみている段階。
座って混ぜているマウスは、刺繍にした時に効果的に表現するのが難しいと思い、ボツにした記憶があります。
バランスや配置は後から整えます。

②まだ全体が分からない中、手探りで仕上げている段階です。
レモンなど色が決まっている部分や、この色にしたい、という希望が強い部分から作業をしていき、残った部分は全体が映えそうな色を選んでいってます。

③クッキー、レモン、リーフの色が決まって、少し全体が掴めてきて一安心。

レモンのつぶ感も良い感じです〜

④ケーキの質感を刺繍するのが楽しみだった部分です。スポンジ部分、アイシングもとても美味しそうにできました!